帯状疱疹(たいじょうほうしん)体験談

こんにちは!
スタッフママ「ママつぶ」です。
今回は、ママつぶがかかった帯状疱疹についてお話します。

ママつぶは、子どもの頃に水痘(水ぼうそう)にかかりました。
そのため、水痘・帯状疱疹ウイルスが神経内に潜んでいたことになります。

ある日、ストレスとか過労で数十年眠っていた「みずぼ」が暴れだしました。

水痘・帯状疱疹ウイルス「みずぼ」
(所属:びせいぶつ芸能社)

首辺りで水疱がポツっと・・・

皮膚科に行って、いろいろと聞かれ、更に耳鼻科に行って検査ばかり。
その他の症状は、耳鳴りとめまい
本当にびっくりしました。

相当なる胸の痛みに辛い思いをしました。
そのため、痛み止めは、3週間くらい飲み続けました。

幸いにして、薬を飲み始めたのが早く、早期回復で重症化せずにすみました。

★帯状疱疹にならないためには!
水ぼうそうにならないことが大切です。
子どものうちに「水痘ワクチン」を2回接種して、
罹らないようにすると神経に「みずぼ」が潜まないので、
帯状疱疹を予防できます。


★水ぼうそうに既になった人は!
50歳以上は帯状疱疹予防に水痘ワクチン接種があります!

本気で・・・「イタイ」です。
予防を考えてみてください。








« 前ページ

次ページ »

関連情報

感染症・予防接種ナビ
 
子育て応援団アプリ
こどもの救急
こどもの事故と対策
「水ぼうそう・帯状疱疹」ホントのところ
すこやか2019